

こんな方におすすめ!

片づけは誰かの力を借りることでドンドン進みます。
快適な空間でくつろぎたい!そんな願いを叶えるお手伝い!!
グラシアスの片づけサポートは依頼されても勝手に片づけ作業することはありません。
お客様と一緒にひとつひとつ確認しながら4分類法を使いながら分けていきます。
残ったモノに帰っていけるお家を作っていきます。
片づけには手順があり、収納にはコツがあるのです!

「片づけ」とは物をむやみに捨てたりすることではありません。そして「収納法」を知ることだけでもありません。
モノに向き合いながら、自分の頭や心を整理していくことが大切です。
あなたやあなたの家族にとって本当に必要なもの、大切なものは何?
そして、それは、どれだけあればいいのでしょう?
事例紹介
-
室内
-
シンクまわり
-
シンク裏
-
食器棚
-
ダイニング
-
机まわり
-
和室
料金のご案内
内容 | 時間 | 料金 |
![]() |
3時間 |
16,500円(税込) |
岐阜県多治見市より30㌔以下の地域でしたら無料です。 岐阜県多治見市より30㌔以上の距離がありますと1作業1000円~加算されます。 |
*駐車料金が発生する場合はご負担をお願いします。
よくある質問
Q,ゴミの処分は?
ご依頼頂ければ、回収いたします。不用品回収費は別途請求いたします。
Q,とても汚いのですが、少し片づけておいた方がいいですか?
そのままで結構です。いつもの様子を見せて頂いた方が、その後リバウンドを防ぐ収納を提案しやすい場合もあります。
Q.収納用品は用意しておいたほうがいいですか?
いいえ、必要ありません。
作業の中では紙袋や空き箱を使って仮収納していきます。必要なモノとその量が確定してから、場合によっては購入して頂きます。
Q.作業も一緒にやるのですか?
基本的にはこちらがすべて行います。お客様にはモノの要・不要の判断をしていただきます。
Q.男性の部屋もお願いできますか?
承っています。女性スタッフ2名で伺います。
Q.捨てるのは苦手ですが、大丈夫ですか?
捨てることが目的ではありませんので、強制は致しません。
しかし、部屋の収納スペースから最適な量のご提案はいたします。
作業開始までの流れ
-
STEP1 打ち合わせ日を決めます
お電話またはメールにてお申込みいただいた後、お打ち合わせの日にちを決めます。
お電話:0572-22-6740
メール:フォームからのお申込はこちらをご利用ください。 -
STEP2 作業内容の打ち合わせを行います
サービス内容等の確認をされましたら、作業日を決定します。
-
STEP3 作業日当日
サービス内容
・お片づけの基本の話を聞いていただいた後、お客様の「片づけのゴール」を確認します。
そして、作業に入ります。
作業内容
お客様と一緒に物の分別 「いる」「いらない」「移動」「迷い(保留)」に分けていきます。
「いらない」ものをまとめ、ゴミとして廃棄するのか?リサイクル店に持っていくのか?リサイクル業者に来てもらうのか?などを相談しながら決めていきます。
ゴミの廃棄を請け負う場合は別途処理代を頂きます。また、リサイクル業者に手配することもご要望があれば致します。
「いる」物を、使うとき出しやすく、しまいやすい収納、モノが把握しやすく在庫の管理もしやすい・・そんな収納をご提案いたします。
また、収納品などの買い物代行も致します。〈買い物代行は別途請求致します〉
あなたの暮らし方・モノの持ち方・モノの量・性格・家族構成から
あなたのお家に合った、暮らしが快適になる、片づけ方法をアドバイス&作業のお手伝いを致します。
私たちにお任せください!

水野 和利 水野 久美子
笑顔と感謝の心を大切に、
おそうじ・お片づけを通じて
ココロとすまいの「すっきり」をお届けします。
お困りのことがございましたら、
まずはお気軽にご相談下さい。
お部屋・お家の整理・収納
リビング、子ども部屋…といったお部屋のご相談から、机まわり、シンク、などのスポットのご相談も承ります。
離婚片付け
荷物の整理、分別サービスいたします。※処分代は別途
生前整理・遺品整理
写真の整理法・エターナルノートの作成のお手伝いなども承ります。詳しくは生前整理・遺品整理のページをご確認ください。
不用品回収
使わなくなった日用品・家具・家電製品など、ご家庭で不要になった品物や
お引越しなどに伴う処分に困った品物など、不用品1点からでも回収いたします。
お気軽にご相談ください。
継続コンサルティングのご案内
またお願いしたい!!
グラシアスではお片づけの苦手なお客様のために、「継続コンサルティング」をご提案しております。
お客様が整理収納をマスターできるまで一緒にお手伝いいたします!